
今日ははじめて他の犬と交流してみました。
お散歩の途中、いつもはどんなに他犬に吼えられても動じず、スタスタ歩くのですが、昨日は自分より小さな犬に面と向って吼えられた時、しっぽを丸めて私の足の間に隠れてしまいましたが、今回はどうなることやら。
その犬のおうちの近所までお迎えにいきました。途中で猫に出会い、アイビスは興味津々で近づいて行きましたが、猫の方は「ワレ関セズ」
逃げられてしまいました。
ジュピ君はトイプードルの男の子です。
体重は3Kgちょっととかで、アイビスの3分の1。でも、アイビスのほうがまだまだ仔犬なので、もうかまってほしくてたまらないって感じです。

まずは、匂いの嗅ぎ合いですか、お互いお尻の追っかけまわし、溶けてバターになるのではないかと・・・。息子に話したら、「黒と茶なら、バターじゃなくてチョコレートじゃん」とのこと。

なるほど!
近所の
駒場東大のキャンパス内を、ジュピ君と一緒にお散歩しました。キャンパス内をお散歩できるなんて知らなかったので、ビックリです。ネットで検索してはじめて駒場キャンパスは2つに別れているなんてことも知りました。
けっこう、お散歩している人がいるとのこと。
今回は他の犬連れには会いませんでしたけど。

キャンパス内に入ってもアイビスは大興奮。ジュピ君の匂いが嗅ぎたくて走り回ります。
でも、そのうちにご褒美フードで落ち着きを 取り戻し・・・たら~「スキありっ」
ジュピ君に後ろを取られてしまいました。
今回は妹に一眼レフのカメラで、
お散歩風景を撮ってもらいました。
なので、ひときわきれいに撮れました。
でも、180枚も撮って、いいのは数枚で
した。難しいものですね、特に黒犬は・・・。